【ホームシック克服】留学中のホームシックを乗り越える6個のテクニック

Hi~、 こんにちは。とぅりです。

現在アメリカコミカレ留学中です。そんな僕も渡米してすぐホームシックになってしまいました。

しかしホームシックになっていたら勉強にも手がつきませんよね。日本に帰りたい、寂しい、こんな風に思っていらっしゃる方もたくさんいると思います。

なので今回は、ホームシックになって何度も涙を流した僕が皆さんに留学中にホームシックになったらどう乗り越えられるかお話ししていきたいと思います。

ホームシックとは

〘名〙 離れた地にいて、故郷や家庭が恋しくてたまらなくなること。郷愁。懐郷病。

https://sakura-paris.org/dict/%E6%98%8E%E9%8F%A1%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8/content/5655_650

ホームシックとは留学先で日本の家族や友達と会いたくなって悲しくなってしまったり、日本に帰りたくなってしまう気持ちの状態のことです。留学生のほとんどはこのホームシックを経験しています。もちろんなかには、全然ホームシックになっていない友達もいますが:)

一度ホームシックになってしまうと、何をするにも涙が出てきて悲しくなってしまいますよね。実際に僕も、もうずっとこんな気持ちで生活しなきゃいけないなんて耐えられない、と思うことが何度もありました。

ですが、大丈夫です。安心してください絶対に克服できます。

なぜホームシックになってしまうのか、原因と対策を考えて、一緒に克服していきましょう。

ホームシックの原因

ホームシックになってしまう原因は様々です。なので今回は、僕が実際にホームシックになってしまった5つの原因をシェアしていきたいと思います。 共感していただけたり、こういうときにホームシックになるのかと参考にしていただけると嬉しいです。

私と同じ気持ちの人がいるんだ、こう考えるだけで少し気持ちが楽になりますよね。ベッドで横になりながら、机にうなだれながらでもゆっくり見ていただけると嬉しいです。

なぜホームシックになってしまったのか、理由を考え、気持ちを切り替えることで次回からのホームシックを防ぐことができます。せっかくの留学生活なので笑顔な思い出を増やしたいですよね!

1. 語学力不足

一番目の理由は語学力不足でした。

僕はアメリカ留学前のTOEFL iBTのテストでは73点を獲得していましたが、いざ現地の人とコミュニケーションを取ろうとしてみるとなかなか伝わらないことが多く、その度に悲しくなってしまいました。

その土地独特の訛りがあったり、お酒が入っていたりすることも加わって、リスニングの教材とは全く違うように聞こえてきます。

またスピーキングに関しても、「あれ、この単語も伝わらない?」「また聞き返された」と感じたり、単語と単語の間に空白ができてしまったりして思うようにコミュニケーションが取れないことが続くと辛い気持ちになってしまいますよね。

2. 先がわからない不安

二番目の理由は先が見えないことによる不安でした。

僕が滞在していたホームステイ先は学校まで車で20分でしたが、バスで1時間かかる場所でした。当然留学したてで車も持っていない僕はバスで向かうことに決めましたが、車社会のアメリカでは、ある程度裕福な家庭は公共交通機関を使用せず、車を利用します。そのためどこに最寄りのバス停があるのか、バス内の治安がどれほどいいのかなど、質問してもわからず途方に暮れました。

そうなると、次に出てくる感情は「この先ちゃんと生活して勉強できるのかな」というものです。この先本当に学校に通うことができて、いい成績を収めらるのか本当に不安になりました。

3. 思っていたのと違う!?

三番目の理由は想像していた生活と全然違ったことです。

僕が渡米前に想像していたホームステイとはリビングには大きなソファーが置いてあり、みんなでご飯を食べた後はボードゲームなどをして、週末はみんなで外出するなんていう夢物語でした。

実際のところ、ご飯はホールフーズにあるお惣菜を好きなタイミングで温めて食べて、ホストペアレンツはほとんど二人の部屋から出てくることもなく、すごく会話が少なかったです。アパートの一室を借りているような気分でした。

僕の部屋の向かいにはホストペアレンツの部屋があるのに、一人で部屋にいないといけない。家には人がいて音も聞こえるのにひとりぼっちで部屋にいるそんな状況が、日本から出てきたばかりで友達もいない僕にはすごく辛かったです。

4. Instagramのキラキラ生活

四番目の理由はSNS、特にインスタグラムを見て自分の生活と比較してしまうことです。

インスタグラムで他の留学生が楽しそうにしているところを見たり、日本の友達が遊んでいるところを見て、あーあ今日自分は何も楽しいことがなかったなと思うことが多々ありました。そうなると急に自分の生活がつまんなく見えて、変えられない事実を恨んでは時間を費やしてしまっていました。

友達の新しいストーリーが公開されるたびに「はぁ」とため息をついてしまうようになってしまいました。

5. ご飯が合わない

五番目の理由はご飯が合わなかったことです。

僕が住んでいたホームステイ先では料理が作られるわけではなく、冷蔵庫の中にある出来合いのホールフーズのお惣菜などを温めて食べるというスタイルだったので、美味しくないというわけではありませんでした。毎日同じようなものを食べなきゃいけなかったり、野菜が少なかったりしたので少しつらいものがありました。

また日本食があったとしても、かなり高いのでなかなか食べられないので日本のご飯がすごく恋しくなり、帰りたくなってしまいました。

ホームシックの解決法

上記の五つの理由でホームシックになった僕ですが、全て乗り越えることができました。

皆さんに実際に僕が実践した解決策を原因ごとに、それに加えて僕が実践したいくつかの方法をシェアしていきたいと思います。

1. 自分は第二言語を学んでいるんだ!

一つ目の語学力不足に対する不安の解消についてはこうしたマインドセットをすることが有効です。

僕たちの母国語は日本語です。今それに加えて英語や他の言語を話そうとしているのです。それって単純にすごくないですか?「現地に住んでいるアメリカ人はどうせ英語しか喋れないんだ。」と思いましょう。もちろん移民の方で複数の言語をたくさん話している方もいらっしゃいますがね。

そう考えるだけで少し気持ちが楽になりますよ。英語の発音が日本語訛りになってしまうこと、現地の人と違うアクセントになってしまうということは、第二言語を必死に学んでいて、勇敢であるという証です。

全く気にする必要がないことなんですね。英語は世界中で様々なバックグラウンドを持った人が使っている言語です。発音やアクセントはその人のアイデンティティです。通じることが大切です。その気持ちで学習していきましょう。

2. 良いところを見つけよう

これは上記の原因2、と3に当てはまる解決策ですね。

どんなに願っても学校との距離は縮まらないですし、その家の家族の在り方がガラッと変わることなんてありません。

考えるだけ時間の無駄かもしれないです。

僕が学校までの距離が遠いことを嘆いていたとき、姉に「陸で繋がってるんだから歩いたって走ったって行けるだろう、勉強できるかな?じゃないんだよ。するためにどうしたらいいのかを考えろ」と言われてしまいました。

しかし考えてみればそうです。行く手段がないわけじゃないんです。バスで1時間かかるならその間に予習復習して授業に備えようと考えてみたり。そしてひとりの部屋があるのなら、静かに勉強することができます。寮に住んでいたら四六時中一緒にいないといけません。そう考えると案外今いる場所も快適じゃないですか。

考え方を変えて悪いところには目を向けず、今自分が置かれている環境の良いところを考えてみましょう。そうすることによって見つかるものがあります。

皆さんも強い意思で留学の道を選んだと思います。日本を出てしまったのならどうにか成功する道を考えるしかないんです。そこにいるのはあなただけなんです。自分のいる場所を快適だと思えるようにしましょう。

3. SNSをできるだけ見ないようにする

インスタグラムで流れてくるキラキラとした写真のを見ると、目が眩しくなってしまいますよね。インスタグラムのDMで友達と連絡を取ることも多いので、アプリを削除することは現実的ではないですよね。

そういった場合は投稿やストーリーをミュートにしてしまいましょう。自分と比較してしまい悪影響を及ぼすと分かっているなら見ないようにすることが一番です。時間が経って落ち着いて見れるようになったら元に戻してみてください。

4. 日本食は素晴らしいんだ

五つ目の原因であるご飯が合わないことについてですが、これも受け入れることが大切です。

食事はその土地の文化を一番よく表すものです。郷に入ったら郷に従えというように、その土地の食事を摂ることも大事な文化交流です。留学の間は長くても数年です。過ぎてしまえば短く感じるでしょう。合わなかったご飯の話も人生のネタになるでしょう。

またアメリカの食事を食べたことで日本のご飯が本当に美味しいということが実感できました。僕自身が日本食で生まれ育ったので、そのバイアスがあるかもしれませんが、アメリカで食べたものの中で日本のものより美味しいと感じたのはハンバーガーだけです。笑

5. 思いっきり泣きましょう

五番目の解決方法は思いっきり泣くことです。

単純なことかもしれませんが、大事なことです。ホストペアレンツの前や友達の前ではなかなか涙を見せることはできないかもしれません。そういうときは信頼できる人に電話をしましょう。

意思が強く、真面目な方ほど家族に心配をかけないようにするために電話をしないという選択をとってしまいがちです。しかし留学するにあたって一番大事なことは心の健康を維持することです。心が落ち着いていなかったら勉強することなんてできません。信頼できる人に自分の気持ちを全て伝えて、励ましてもらいましょう。落ち着いてきたら、明日何をして過ごすか考えてみましょう。

6. できるだけ忙しくしよう

六番目の解決方法は予定をたくさん立てることです。

そんなこと言っても友達いないし...と思う方もいるかもしれません。僕もそうでした。ですがひとりでできることもたくさんあります。もしひとりで出歩いても心配のないような地域に住んでいらっしゃるのなら、散歩をしたり、スタバに行ってコーヒーを飲むだけでも気分がスッキリします。

それ以外にもネットフリックスやアマゾンプライムなどで映画やドラマを見たりしながら言語の勉強をすることもできますね。何もしていない時間があるとどうしても色々なことを考えてしまいます。できるだけ暇な時間を作らないようにすることが大切です。

まとめ

ホームシックは留学につきものです。ですが、せっかく勇気を振り絞って日本を出たのですからホームシックが治らなかったから帰国。という結果になってしまうとお金も時間も無駄にしてしまいます。なので上記の解決策を行うことや、気持ちの持ち方を変えることでホームシックには別れを告げましょう。そしてある程度時間が経てば、ホームシックってなんだっけ?と思う日がやってきます。

いつかは絶対克服できます。今は辛いかもしれませんが、ひとりではありません。一緒に乗り越えていきましょう。

Follow me!